FAXだけでなく留守番電話としても使える「Message+(メッセージプラス)」
メッセージプラスは、インターネット経由でFAXの送受信と留守番電話機能(受信専用)を利用することができるサービス(運営:アクセルコミュニケーションズ:会社概要)です。
受信したFAXや音声はデジタルデータでメッセージプラスの専用サーバーに保存され、どこにいてもスマートフォンや携帯電話、パソコンなどを使ってFAXや留守電の確認ができます。またメッセージプラスにはサービスポイントという送信料金が割引になるサービスがあり、これを活用することでさらに利用料金を安くすることができます。
個人/ 個人事業主 |
法人/ビジネス利用 | |||
---|---|---|---|---|
受信のみ | 送受信 | 大量一斉送信 | ||
メッセージプラス | ○ | ○ | ○ | △ 最大50件 |
- 上記は、どんな方に最適かのご案内となります。他のサービスも含めた一覧の確認は、インターネットFAXサービス一覧表でご確認ください。
価格・料金体系
以下は、メッセージプラスのご利用にかかる料金プランとなります。
料金 | ||||
---|---|---|---|---|
初期費用 | 1,100円(年払いプランなら0円) | |||
月額料金 | 1,045円 | |||
年払い割引 | 年払い10,450円 → 月換算871円 | |||
送信料金 | 16円/1枚・15ポイント/1枚 | |||
受信料金 | 0円 |
- 送信時には、月額料金とは別に1枚16円の料金がかかります。
- 年払いで申し込みをした場合は、初年度にFAX送信ポイント3,000ポイント(3,000円相当分)が付いています。
- ポイント(サービスポイント)は、購入ポイントが多いほどボーナスポイントが多く加算される送信料金の替わりとして利用できるお得なサービスです。
- 上記は、税抜き価格となります。
スペック・仕様
以下は、Message+の主な仕様となります。
iphoneアプリ | androidアプリ | 海外への送信 | 03番号取得 | 受信データ形式 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | × | × | PDF、TIF |
- 受信したFAXの転送先には、最大10個のメールアドレスまで設定ができます。
- FAX番号として提供される番号(メッセージプラス電話番号)は050から始まる11桁の番号は自動割り当てとなり、好きな番号を選ぶことはできません。
- メッセージプラス電話番号は、FAXの送受信および音声の受信(留守番電話機能)が利用できます。音声による通話はできません。
- メッセージプラスから海外の一般固定電話回線上のFAXへは送信できません。
メッセージプラスのメリット
Point 1 通信費のコストを削減
メッセージプラスは、受信料金が無料のサービスとなります。さらにMessage+同士であれば、受信に加え送信にかかる料金も無料で利用することができます。メッセージプラス以外への送信は、全国一律で14.8円/枚となります。
Point 2 お得なサービスポイント
サービスポイントは、メッセージプラスの送信料金に充当することができるポイントです。1,100円で1,030ポイント、3,300円で3,200ポイント、5,500円で5,500ポイントと、購入するポイントが多いほど、ボーナスポイントが多く加算されます。サービスポイントをうまく利用すれば送信料金安くなり、ますますお得になります。
- 1,030ポイントで約14.6円、3,200ポイントで約16円、5,500ポイントで約14.9円と、サービスポイントを活用することで送信料金は安くなります。
Point 3 万全のセキュリティ対策で安心
送信は、暗号化されたセキュアな通信経路を使って行われます。また、FAXの閲覧にはパスワードが必要になるため、重要な文章が他の人に見られてしまうという心配もありません。またFAXで多いのが誤送信となりますが、事前にアドレス帳に宛先を追加しそこから選択したり、送信前に確認画面が表示されたりと、誤送信を低減するための工夫がされています。
Point 4 携帯電話やスマホでも閲覧が可能
携帯電話FAX閲覧機能を利用することにより、外出先でも携帯電話からFAXを確認することができます。パスワード認証の設定もできるので、セキュリティー面も安心です。もちろんスマートフォンからの利用も可能で、iphone・アンドロイド用のアプリが用意されています。
Point 5 留守電内容もPCで管理
留守電内容は音声データとして専用サーバに保存されます。インターネット環境さえあればどこでも、PCや携帯電話で確認・再生が可能です。また、FAXや留守電の履歴がEメールと同じ感覚で蓄積されますので、過去に貰ったFAXや留守電を確認したり参考にしたりと、資産として活用することもできます。
メッセージプラスへのお申し込み
メッセージプラスの公式サイトにて、お申し込みボタンをクリックして申し込みをしてください。料金プラン、決済情報、お客様情報を入力することで申し込みは完了となります。